権廟山古墳|大阪府堺市の前方後円墳

ホーム > 古墳探訪記 > 大阪府の古墳 権廟山古墳 基本情報 名称:譽田権廟山古墳(ごびょうやまこふん) 場所: 〒591-8036 大阪府堺市北区百舌鳥本町1丁20−1 墳形:前方後円墳 築造時期:5世紀ごろ 大きさ:墳頂203m 被葬者:不明。宮内庁により第15代王人天皇に治定されている 内豪が国指定 ※近くにある宮内庁によって応神天皇量に治定されている「譽田 権廟山古墳 」とはちがうので注意 周辺環境及び詳細 御廟山古墳は大阪府堺市北区百舌鳥本町にあり、前方後円墳の形状を持つ古墳です。この古墳は百舌鳥古墳群の一部であり、内濠は国の史跡に指定されています。具体的な被葬者は明らかではありませんが、宮内庁によって「百舌鳥陵墓参考地」として治定されています。 御廟山古墳は百舌鳥古墳群の中央に位置し、墳丘の長さは約203メートルで、4番目に大きい古墳です。墳丘は3段に築かれており、南側に造り出しもあります。過去の発掘調査では二重濠が存在したことが確認されています。陪塚はいくつかあったとされますが、現在は万代山古墳のみが残っています。主体部の構造や副葬品などについては不明ですが、現在は宮内庁によって陵墓参考地として指定されています。 2008年には墳丘の崩落補修や倒木の撤去などの工事が行われ、宮内庁と堺市が管理区域ごとに発掘調査を行いました。その後、一般公開が行われました。測量により、従来の全長が約186メートルとされていたことが約200メートルであることが確認されました。また、江戸時代前期には環濠が農地用水の溜池として使用されており、環濠の拡張工事によって墳丘部が一部削られていたことも明らかになりました。 古墳ギャラリー 円墳側 方墳側 車止めが埴輪と前方後円墳 アクセス 電車・バス/JR「百舌鳥駅」徒歩5分 一緒に回れる近くの古墳

蕨塚古墳|千葉県富津市の古墳

 ホーム古墳探訪記千葉県の古墳

蕨塚古墳|千葉県富津市の古墳
蕨塚古墳

基本情報

名称:蕨塚古墳(わらびづかこふん)
場所:千葉県富津市二間塚字割見貝塚1762付近
墳形:前方後円墳
製造時期:6世紀末
大きさ:全長:63m、墳丘長:48m、後円部径:28m、前方部幅:28m
石室:横穴式(自然石積片袖式)
出土品:人骨12体、銅釧(どうくしろ)、金銅製耳輪、馬具、鉄鏃、須恵器 等



周辺環境及び詳細

千葉県富津市にある前方後円墳、蕨塚古墳は三条塚古墳の北方、割見塚古墳の南に位置する前方後円墳です。

小型で、削平も激しく民家の間にあるので、それとは気づきにくい。

個人的には出土した人骨12体というのが驚きでした。

墳丘の規模かいって、そんなに埋葬?されているとは。

それとも、墳丘の大きさからして、経済状況が芳しくなく、やむを得なくまとめて埋葬したのか。

主軸や位置関係などから三条塚古墳との関連があるとされている古墳だそうです。

古墳ギャラリー

蕨塚古墳|千葉県富津市の古墳 蕨塚古墳|千葉県富津市の古墳

アクセス

電車: 青堀駅下車 徒歩30分
車  :君津ICもしくは君津中央をおり、157号線へ。
    セブン-イレブンが見えたら逆の道へ曲がる


一緒に回れる近くの古墳



コメント