伊興氷川神社古墳 (?)|東京都足立区の古墳

ホーム古墳探訪記東京都の古墳

名称:伊興氷川神社古墳 (いこうひかわじんじゃこふん)
場所:東京都足立区東伊興2-12-4
墳形:円墳
製造時期:?

全長:約:?

周辺環境及び詳細

立派な神社です。

古墳だったとわかるものは残っていません。

現地の説明板には周辺の伊興遺跡の範囲だったとありますが、この地が古墳だったとは明記されていません。

道路を挟んで向かい側には伊興遺跡があり竪穴式住居が復元されています。

古墳ギャラリー

*画像をクリックすると画像共有サイトへ飛びます。
大きい画像をご覧頂けます。
P1080074 (800x534) P1080078 (800x534) P1080077 (800x534) P1080080 (800x534) 
外観と立派な参道                           立派な手水舎        
P1080081 (800x534)
   本殿
                 
P1080083 (800x534) P1080084 (800x534) P1080085 (800x534) P1080076 (800x534)
本殿横から       本殿後ろから。後ろにも広い空間がある。  解説板。古墳だったとは書いていない

アクセス

東武線 竹ノ塚駅(西口)徒歩45分 
東武線 竹ノ塚駅(西口)からバス舎人二ツ橋行き 氷川神社前下車 徒歩3分 
東武線 竹ノ塚駅(西口)からバス江戸袋循環 氷川神社前下車 徒歩3分
日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園駅(西口)徒歩2分

参考文献

一緒に回れる近くの古墳

 

コメント