十条元四本木古墳|東京都北区の古墳

ホーム古墳探訪記東京都の古墳

十条元四本木古墳|東京都北区の古墳
十条元四本木古墳

基本情報

名称:十条元四本木古墳(もとよもとぎこ ふん)
場所:東京都北区十条台1-4-12
墳形:円墳?
製造時期:?
大きさ:?

 

周辺環境及び詳細

十条元四本木古墳は、湮滅してしまっています。

跡形もありません。

公園、住宅、自衛隊駐屯地に囲まれています。

現在滝野川にある四本木稲荷がこの古墳の上にあったといわれています。

四本気古墳の墳丘上に建てたてられていた四本木稲荷は日露戦争時に兵器製造所を拡張した時に十条台から滝野川へと遷座しました。

十条の塚も、現在の滝野側の塚も古墳と考えられているので、古墳から古墳へと遷座した珍しい古墳だそうです。

アクセス

【アクセス】
電車:「東十条」徒歩10分
    「王子」から赤50のバスで「南橋」下車 徒歩6分

【参考文献】
東京の古墳を歩く 大塚初重監修 祥伝社

一緒に回れる近くの古墳

 

コメント