名称:飛鳥山古墳(あすかやまこふん)
場所:東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
墳形:円墳
製造時期:古墳時代後期
大きさ:直径31m
石室:胴張型横穴石室
周辺環境及び詳細
飛鳥山古墳は北区飛鳥山公園内にあります。
北区飛鳥山公園は、第八代将軍徳川吉宗によって整備されました。
吉宗の植樹を記念した石碑がありますが、当時から難解な文章として有名だったそうです。
公園内には北区飛鳥博物館・紙の博物館・渋沢史料館があり一日いても楽しめそうです。
渋沢栄一は2021年大河ドラマ「青天を衝け!」の主人公となったため、ファンで大いににぎわいました。
江戸時代から桜の名所として有名で、現在でも飛鳥山公園といえば「さくら」だそう。
古代から明治まで、年代問わず歴史好きにはたまらない場所では無いでしょうか。
古墳ギャラリー
電車:JR京浜東北線 「王子」駅下車中央口か南口からすぐ
都電荒川線 「飛鳥山」下車すぐ
京成線「京成上野」下車徒歩1分
バス:北区コミュニティバス【Kバス】王子・駒込ルート[8][20]「飛鳥山公園」下車
コメント
コメントを投稿