佐味田狐塚古墳 |
名称:佐味田狐塚古墳(さみたきつねづかこふん)
場所:北葛城郡河合町大字佐味田字巣山
墳形:ホタテ貝式前方後円墳
製造時期:5世紀前半
大きさ:全長86m
出土品:刀子、斧 他
周辺環境及び詳細
埋葬施設は粘土槨。
盗掘されているものの、鏡辺、小刀の破片などが見つかっています。
元々は全長86mという大型古墳にも関わらず、車道によって真っ二つに分断されてしまっています。
墳丘へあがると橋があり、逆側へ渡れるようになっていますが見事なまでの真っ二つです。
涙なしでは語れない、哀愁漂う古墳です。
古墳ギャラリー
電車・バ ス:近鉄「池部」徒歩2分で馬見丘陵公園入口、近鉄「五位堂」路線バス33系統「馬見丘陵公園」
近鉄「高田市」・「大和高田」から「竹取公園東」
コメント
コメントを投稿