緊急事態宣言明けの2021年6月27日(日)
東京都・江戸東京博物館で実施されている「発掘された日本列島2021」を見に行きました。
両国国技館のすぐお隣です。目玉の展覧会がやっていたわけではないので人が少なくすいていました。常設展のチケットで観覧可能です。
6Fが入り口、5Fがお目当ての会場です。
江戸東京博物館には何度も来ているので常設展は横目で見つつ5Fへ直行します。
発掘された日本列島2021 |
此方入り口です。
此方の展覧会の何がすごいって
・全部本物(複製)なし※一部貸し出しが中止された発掘品のパネル展示はあり
・フラッシュ無しなら撮影OK
昔は断固撮影禁止が多かったですが最近はこのあたりもだいぶ緩和されてきましたね。図録販売による収益よりも、SNSでシェア・拡散された方の集客効果の方がメリット的に大きいと判断されているのでしょうか。もちろん著作権等複数条件も重なり合っての撮影禁止とは思いますが、個人的には緩和はうれしい事態です。説明板やパネルの写真を撮ってしまえば、全力でメモをとる必要がなくなったので鑑賞に没頭できます。
個人的な見どころは
・広島県史跡・松本古墳出土
盾型埴輪片 家形埴輪片 蓋形埴輪片
・国成古墳出土
玉類一連
・福山市・二子塚古墳出土
金銅製双龍環頭太刀把頭(こんどうせいそうりゅうかんとうたちつかかしら)
この双龍は見事。生で見られてよかった。
山口県からは大内氏関連の出土品
陶器や青磁など
下ガ戸貝塚からほ完全な形でミミズク土偶が出ました。
ミミズク土偶 |
志布志湾沿岸地域の古墳群からの出土品
塚崎古墳群 唐仁古墳群 横瀬古墳群
塚崎古墳群 唐仁古墳群 横瀬古墳群からの出土品 |
我が茨城県からは
下河原崎高山古墳群がエントリー
太刀、銀装太刀、壺、など
太刀 お恥ずかしながら自分はこの下河原古墳群というのを初めて知りました。今度行きます。 |
コメント
コメントを投稿